A.ご回答内容
西宮市国民健康保険の加入者は、特定健診の受診券と健康保険証(マイナ保険証か資格確認書又は有効期限内の西宮市国民健康保険被保険者証)を受診する健診機関(市が委託している医療機関等)へお持ちください。
特定健診は、生活習慣病の発症や重症化の予防のため、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)に着目した健診です。
受診年度の4月1日から受診日まで継続して加入している人で、40歳~75歳になる人(75歳の誕生日の前日まで)が1年度に1回受けることができます。
受診券:4月下旬ごろ対象者へ送付します。*下記(注意事項)参照。
受診費用:無料
【受診方法】
〔1〕受診する健診機関へ、診察時間や予約の有無を確認してください。
〔2〕受診の際、受診券と健康保険証(マイナ保険証か資格確認書又は有効期限内の西宮市国民健康保険被保険者証)をお持ちください。
【受診できる健診機関】
個別健診として市内約240か所の委託している医療機関、または、集団健診として健診施設または公共施設と検診車で行うものの中から選べます。
個別健診を委託している医療機関の一覧は、けんしん委託機関一覧をご覧ください。
【集団健診の実施場所】
〔1〕西宮市北口保健福祉センター検診施設: 北口町1-1(アクタ西宮西館5階) 0798-61-7133
〔2〕西宮市医師会診療所: 染殿町8-3(西宮健康開発センター4階) 0798-61-7077
〔3〕塩瀬公民館:名塩新町1番地(塩瀬センター3階)※
〔4〕山口保健福祉センター: 山口町下山口4丁目1-8(山口センター2階)※
〔5〕なるお文化ホール: 古川町1-12(西宮東高校ホール)※
〔6〕西宮市民会館: 六湛寺町10-11※
※〔3〕~〔6〕の問合せ先は、兵庫県健康財団078-793-9333へ
集団健診の各実施日や予約方法などの詳細は、西宮市の「けんしん」のご案内をご覧ください。
特定健診と一緒に受けられるがん検診等(有料)もあります。詳細は、西宮市の「けんしん」のご案内をご覧ください。
〔注意事項〕特定健診の対象者であっても、前年度に西宮市が実施する各種健康診査等を受診され、健診機関から健診結果を受け取っていない人や、特定保健指導中の人については、受診券の発送時期が異なる場合があります。
詳しくは、国民健康保険課(0798-35-3115)までお問合せください。
【担当課】
国民健康保険課