キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.戸籍の英訳証明のとり方を教えてください。

A.ご回答内容

令和5年度末をもって戸籍の英訳証明書の発行サービスを終了いたします。
最終受付日は令和6年3月29日(金)です。
令和6年3月29日(金)までに受付したものについては、戸籍の英訳証明書を発行いたしますが、令和6年3月30日以降本サービスはご利用いただけなくなりますのでご留意ください。
本サービス終了後、戸籍の英訳証明書が必要となった場合、訳文の公証が必要かどうか提出先にご確認いただき、必要な場合は公証役場にお問い合わせください。(公証役場での英訳サービスはありません。ご自身で英訳文の用意が必要です。)
以下令和6年3月29日(金)までに申請される方はご参照ください。

戸籍の英訳証明は、西宮管内本籍の戸籍(除籍・改製原戸籍は除く)に限ります。
英訳の内容の照合を専門家に依頼しており、3週間(ゴールデンウィークや年末年始を挟む場合は4週間)ほど時間がかかります。

【申請できる人】
〔1〕戸籍に記載されている方又はその配偶者、直系尊属(父母・祖父母など)、直系卑属(子・孫など)
〔2〕代理人(上記[1]の方からの委任状又は法定代理人であることを証する書類が必要です。)

【申請から交付までの流れ】
〔1〕戸籍謄本(抄本)を取得してください。
〔2〕西宮市作成の英訳マニュアルをご用意しております。窓口で職員にお申し出ください。
※使用する単語や文を統一しております。マニュアルを使用せずに英訳できる方であっても、必ず西宮市の英訳マニュアルを参考に作成していただくようお願いいたします。
〔3〕マニュアルを見本に、お手持ちの戸籍謄本(抄本)をA4サイズの普通紙に英訳してください。
できるだけ、ワードやエクセル等の判別しやすい字体(ブロック体)で記載してください。西宮市HPにフォーマットがございますのでよろしければご利用ください。
〔4〕〔3〕のワードやエクセル等のデータをマニュアル添付書類に記載のメールアドレスにご送付ください。
※件名:英訳戸籍のデータ送付(氏名)
※PDF不可
〔5〕マニュアルに添付の交付申請書に必要事項を記入し、戸籍謄本(抄本)(西宮市で取得した日本語の証明書)とあわせて持参の上、窓口で申請してください。
〔6〕約3週間後、準備が整いましたら交付となります。

【申請から交付までの流れ (郵送)】
市HP「戸籍の英訳証明書について」をご覧いただくかお電話にてお問い合わせください。

【手数料】
1通 300円

【受付窓口】
市民課、各支所、アクタ西宮ステーション

【受付時間】
●市民課:平日午前9時から午後5時30分
●各支所:平日午前9時から午後5時30分(正午から午後1時までを除く)
●アクタ西宮ステーション:平日午前9時から午後7時30分
※この戸籍の英訳証明は、提出される外国の関係機関によってはそのままでは通用しない場合があります。申請される前に必ず提出先の関係機関に確認してください。

【リンク】
戸籍の英訳証明書について

【担当課】
市民課

このFAQはどのくらいお役に立ちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿