キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.窓口での住民票記載事項証明書の請求方法について教えてください。

A.ご回答内容

【請求できる人】
〔1〕本人又は同一世帯員
〔2〕代理人(本人又は同一世帯員からの委任状又は法定代理人であることを証する書類が必要)
〔3〕住民票記載事項証明書を請求する正当な理由のある人(第三者による請求)
※マイナンバー入り(個人番号入り)の住民票記載事項証明書を代理人の方が委任状で請求する場合は、即日交付ができません。後日、本人宛に郵送で送付します。詳しくはお問合せください。
 
【必要なもの】
〔1〕窓口に来る人の本人確認書類(詳しくは下記リンク先「本人確認書類について」をご確認ください。)
〔2〕証明書発行手数料 1通300円
〔3〕委任状又は法定代理人であることを証する書類(本人又は本人と同一世帯の人以外からの請求の場合)
  詳しくは下記リンク先「委任状の書き方について」をご覧ください。
  第三者による請求の場合は上記〔1〕、〔2〕に加えて〔4〕、〔5〕、〔6〕も必要になります。
  また、内容に疑義がある場合は、補足説明を求めたり、関係資料を求めることがあります。
〔4〕請求理由を明らかにする資料
〔5〕社員証など社員であることがわかるもの(法人の方のみ)
〔6〕代表者印か法人印の押印された申請書(法人の方のみ)

【受付窓口】
市民課、各支所・サービスセンター、アクタ西宮ステーション、各分室

【受付時間】
●市民課・各支所・サービスセンター:平日午前9時から午後5時30分
●アクタ西宮ステーション:平日午前9時から午後7時30分、土日祝(12月29日から1月3日及びメンテナンス実施日を除く)
午前9時から午後7時(平日午後5時30分から7時30分、土日祝は一部取扱いできないものがあります。)
●越木岩分室・西宮浜分室・生瀬分室:午前9時30分から正午 午後1時から午後4時(一部取扱いできないものがあります。)
●高須分室:午前9時30分から正午 午後1時から午後4時15分(一部請求当日に交付できないものがあります。)
なお、窓口以外でも以下の方法により住民票記載事項証明書をお取りいただけます。(詳しくは下記リンク先をご覧ください。)
●郵送による方法
●コンビニ・証明書自動交付機から取得する方法
●オンラインによる方法

【リンク】
本人確認書類について
委任状の書き方について
郵送業務のご案内
証明書自動交付サービスについて(コンビニ交付・証明書自動交付機)
住民票の写し等のオンライン申請について

【担当課】
市民課

このFAQはどのくらいお役に立ちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿