A.ご回答内容
郵送で請求する場合は、必要書類を市役所市民課にお送りください。
日数には余裕をもってご申請ください。なお、お電話で受付することはできません。
【申請できる人】
〔1〕届出をされた人
〔2〕代理人(届出をされた人からの委任状又は法定代理人であることを証する書類が必要)
【申請できる受理証明書】
西宮市で届出されたものに限ります
※西宮市以外の市区町村に届出された場合は、届出をした市区町村にお問合せ・申請してください。
【必要なもの】
〔1〕郵送用戸籍証明書交付申請書(戸籍・附票・身分証明書)
※申請書にいつのどの受理証明書が必要かご記入をお願いいたします。
※申請書は下記【リンク】先「郵送業務のご案内」からダウンロードできます。
※申請書を印刷できない場合は、同様の内容を便箋等に記入したもので かまいません。
〔2〕本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)のコピー
〔3〕返信用封筒(宛名を書いて切手を貼ったもの)
〔4〕証明書発行手数料相当額の定額小為替 1通350円
〔5〕委任状又は法定代理人であることを証する書類(届出された人以外からの請求の場合)
【送付先】
〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号 西宮市役所 市民課 郵送担当宛
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
委任状の書き方について
郵送業務のご案内
【担当課】
市民課