キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.年金等現況証明について教えてください。

A.ご回答内容

年金現況届は、年金を受け取っている方の生存や住所などを確認するための書類のことです。
請求については令和4年4月1日から次のとおり取り扱いが変わりました。

【請求できる人】
年金を受け取っている方のうち現況届の提出を求められた方

【必要なもの】
[1]窓口に来る人の本人確認書類(詳しくは下記リンク先をご覧ください。)
[2]現況届のハガキなど

【手数料】
無料

【受付窓口】
市民課、各支所・サービスセンター、アクタ西宮ステーション、各分室
※各分室は、受け付けた当日に交付することができません。交付までに数日かかります。なお、越木岩分室は、建替に伴い代替窓口にて業務を行っており、現況届の請求はできません。越木岩分室に関する詳細は下記のリンクをご確認ください。

【受付時間】
●市民課・各支所・サービスセンター:平日午前9時から午後5時
●アクタ西宮ステーション:平日午前9時から午後7時、土日祝(12月29日から1月3日及びメンテナンス実施日を除く)午前9時から午後5時
●西宮浜分室・生瀬分室:午前9時30分から正午 午後1時から午後4時
●高須分室:午前9時30分から正午 午後1時から午後4時15分

【リンク】
各種証明書の交付
本人確認書類について
越木岩分室

【担当課】
市民課

このFAQはどのくらいお役に立ちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿