キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.未熟児に対する医療費の公費負担はありますか。

A.ご回答内容

【制度概要】
母子保健法の規定に基づき、入院による養育を必要とする身体の発育が未熟のまま出生した乳児(未熟児)に対し、その養育に必要な医療費(保険診療分と食事療養費)を公費負担する制度です。

【重要】
・出生後1か月以内に申請してください。
・乳児が退院した後は申請できません。必ず退院までに申請してください。

【申請書の提出先】
〔郵送〕
〒662-0913
西宮市染殿町8番3号(西宮健康開発センター内)
地域保健課_宛
※書類の到着日が受付日となりますので、日にちに余裕をもって送付してください。

〔窓口持参〕
受付時間:9時00分から12時00分、13時00分から17時(土日祝及び年末年始を除く)
中央保健福祉センター、鳴尾保健福祉センター、北口保健福祉センター、塩瀬保健福祉センター 、山口保健福祉センター

「にしのみやスマート申請」からの新規申請も可能です。
その他、詳細についてはリンク先のその他、詳細についてはリンク先の西宮市HP『未熟児養育医療』をご確認ください。

【担当課】
地域保健課

このFAQはどのくらいお役に立ちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿