キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.妊娠届の提出方法と母子健康手帳の受け取り方法を教えてください。

A.ご回答内容

にしのみやスマート申請で妊娠の届け出に関する事項を申請し、来庁する窓口と日時を予約してください。
同時に妊産婦健診の助成券の申請ができますので、病院で妊娠の診断を受けた後、なるべく早くお手続きください。
※事前予約なしでも窓口受付は可能ですが、受付までに時間がかかる場合がありますのでご了承ください。

来庁時に保健師や助産師が面談を行い、母子健康手帳をお渡しいたします。
詳しくはリンク先をご確認ください。

【受付窓口】
●市役所本庁舎1階10番窓口
●各保健福祉センター(中央、北口、鳴尾、塩瀬、山口)
※受付時間に来庁できない場合は、中央保健福祉センター(電話:0798-35-3302)までお問合せください。

【持ち物】
●妊婦本人が来庁する場合
 ・マイナンバーカード
  ※マイナンバーカードをお持ちでない場合は本人確認書類(運転免許証など)
●代理人が来庁する場合
 代理人の本人確認書類のみ

【リンク】
母子健康手帳(母子手帳)の交付
妊婦健診等の助成について

【担当課】
地域保健課

このFAQはどのくらいお役に立ちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿