A.ご回答内容
納税証明とは市税の納付に関して証明するものです。
市税の納付に関する証明は、次の3種類です。
〔1〕納税証明書
年度・税目ごとに納付すべき税額、納付済額及び未納税額が証明されます。
税目の種類:市・県民税、法人市民税、固定資産税・都市計画税、償却資産、事業所税など
〔2〕車検用納税証明書
軽自動車税の滞納がないことの証明で、軽自動車などの継続検査(車検)を受ける際に必要な証明です。
〔3〕完納証明書
西宮市税及びこれに付随する延滞金等に未納がないことを証明したものです。
【注意事項】
●納付後3週間以内に上記1、2、3の証明書を申請されるときは必ず領収書をお持ちください。
●上記1、2、3、の証明書の必要な方は、税務管理課または各支所等に申請してください。
【受付窓口及び受付時間】
●税務管理課(市役所本庁舎2階)
平日9時~17時
●各支所(鳴尾・瓦木・甲東・塩瀬・山口)
平日9時~17時(昼休み正午~午後1時を除く)
●市民サービスセンター(夙川・上甲子園)
平日9時~17時(昼休み正午~午後1時を除く)
※但し、市県民税納税証明書のみ発行
●アクタ西宮ステーション
※取得していただける納税証明が限られていますので、事前にお問合せください。
電話:0798-65-6930
平日9時~19時
土曜・日曜・祝日9時~17時
【リンク】
軽自動車税納税証明書(継続検査用)がほしいのですが。
納税証明書・完納証明書について
【担当課】
税務管理課