A.ご回答内容
住宅用火災警報器とは、消防法によりすべての住宅に設置が義務付けられている、火災を早期に発見することができる機器です。
詳しくは、下記のリンク先をご参照ください。
住宅用火災警報器について教えてください。
【担当課】
予防課
住宅用火災警報器とは、消防法によりすべての住宅に設置が義務付けられている、火災を早期に発見することができる機器です。
詳しくは、下記のリンク先をご参照ください。
住宅用火災警報器について教えてください。
【担当課】
予防課
※おかけ間違いにご注意ください。
平日:午前8時30分から午後7時
土日祝・12月29日~31日
:午前9時から午後5時
※1月1日~3日は休み