キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.マイナ保険証を紛失した場合に、国民健康保険に関して必要となる手続きについて教えてください。

A.ご回答内容

有効期限内の被保険者証または資格確認書をお持ちの方は、国民健康保険の窓口での手続きは不要です。なお、医療機関等を受診の際には、いずれかをご使用ください。

有効期限内の被保険者証または資格確認書をお持ちでない方(資格情報のお知らせのみ交付されている加入者)は、資格確認書交付の申請をしてください。

【必要なもの】
●手続きする人の本人確認書類
●委任状等の代理権確認書類(世帯主または同一世帯員以外の人が手続きする場合)

 (注)世帯主又は同一世帯の国民健康保険加入者が官公署発行の顔写真付き本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)をご提示いただいた場合は、資格確認書の即日発行が可能です。即日発行できない場合は、住民登録地に郵送します。

【受付窓口及び受付時間】
●市役所本庁、支所、サービスセンター
  平日午前9時から午後5時まで
  ※支所、サービスセンターでは、12時から午後1時までは受付できない場合があります。
●アクタ西宮ステーション
  平日午前9時から午後7時まで
  ※アクタ西宮ステーションでは、12時から午後1時までは受付できない場合があります。
  (土日祝日のお手続きは受付しておりませんのでご注意ください)

(注)国民健康保険以外の健康保険にご加入中の方は、加入している健康保険組合等にお問い合わせください。
(注)郵送での届出を希望される場合は、国民健康保険課資格・賦課チーム(電話 0798-35-3117)までご連絡ください。

【担当課】
国民健康保険課

このFAQはどのくらいお役に立ちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿